低予算でリノベします。頑張ります

中古物件のリノベを検討中の方の役に立てばと思います

住宅ローン本審査~ローン実行③(12営業日経過)

銀行から連絡がこない(^_^;)


建物の担保価値が認めらず、落ちるのかも知れない( ;゚Д゚)


古民家とゆう付加価値のある建物じゃないからなぁ~



もしあかんかったら最悪建て直すか~とゆう相方に、いや、これはここを買うのはやめとけってことかもよ、と私(笑)



ご縁とゆうものを信じる方で、
何かしらの理由で、なるようになっているんじゃよ
とか思ったりします(笑)



もし担保価値が理由で審査が通らなかった場合は、工務店さんに相談ですね( ・ε・)


プロのアドバイスをあおいで、最終判断でっす


続く

リノベに向けて②(キッチンはレトロなのが良い)

独身時代には家賃2.2万と言う古い建物に住んでいた私


もともと住まいにお金をかけることが、もったいないと思っている人間です


リノベするにあたり、キッチンも本当にお金がかけられないなら、公団タイプで全然オッケー


レトロな雰囲気が好きだから気にならない


でもここで渋ったのが相方

いやいや、あーたキッチン使わないじゃない


と言いましたが、確かに洗い物をたまにしてくれる


木製は嫌やなぁと言うので、最近のキッチンを探してみますが、現代っぽ過ぎて私があんまり好きになれない( ・ε・)


相方は引き出し式のキッチンにひびいてました

いやだから、あーたキッチン使わないじゃない



そんな中、一個前に住んでいた築40年のおうちにあったタカラのホーローキッチンを思いだし、ホームページをカチカチ


えいやん!(*゚∀゚)

タカラえいやん!

このエマーユってやつ、可愛いやん!!

こんなの

f:id:neko_tamaran:20170403180844j:plain



レトロな風貌、安めの価格、木製じゃないし(笑)

全ての条件を満たしている!!



いよいよリノベの話を詰めていく段階に入りましたので、先日実物も見に行きました
 

いやぁ( ´∀`)めっさ可愛いかったぁ


こうしてキッチンはエマーユに決定しました



あとは予算との絡みなので、削る必要が出れば公団タイプに戻します(笑)

続く

リノベに向けて①(事前確認と覚悟が大事)

床下と天井を前回より広くはいでもらったと言うことで、工務店さんの説明を聞きに現地入りしてました



結果…
 

いたみが半端なかった。まぢで(笑)


なかなかひどい有り様


とにかく白蟻被害がひどい


不動産屋さんいわく、売り主さんは
白蟻対策をしていた
と言っていたそうですが、素人目に見ても出来てない感じで



被害範囲ですが、土台がやられてるのはもちろん、天井裏の梁までカスカスの所があって



白蟻ちゃんがどこから食べ初めて、どこへ向かって食べ進めてたのかがわかる感じ( ・ε・)
ある意味、理科の実験結果を見てるみたい



工務店さんは、建てかえるレベルだと言いましたよ


いや、その通りの有り様だと思います


でも我が家は予算重視なのです!(笑)


結果、
リノベの方向で突き進むことになりました





いやぁ、でも正直、現地を離れてから、徐々に怒りが沸いてきた


多分、腹がたったのは、天井裏で一部補強してるところを発見したせい


もしかして、屋根裏のひどさは売る前から知ってたんとちゃうん?💢って、考え出したら止まらない



雨漏りはない、とかも、
実際は雨漏り痕があったり


不信感だらけに



帰りの車、相方の横でプンプンしてました(笑)
リノベするって知ってるんやから、親切心があれば普通ゆうやろう!( `д´)と



でも相方はもう腹をくくってました


思うところはあったけれど、
それはおさえて覚悟を決めてる感じで



その姿を見て、腹くくってる人のそばでマイナスなことばかり言っていたことを反省しましたよ


逆の立場なら、覚悟を決めているのに、横でガチャガチャ言われたら気分が悪いですもんね



結果リノベを進めることにしましたが、私は正直、工務店さんが居なかったら、契約破棄しても良いと思うくらい嫌な気分になってました。ほんと
50万捨ててもいいくらいにね



色々腹がたったりしましたが、自分自身で最大限!事前確認していなかったことも事実です


自分にも否があります


気持ちを切り替えて、リノベを予算内で理想的な形に持って行けるように努力しようと思います



これから、古い中古物件をリノベしようとする方へ

中古物件を購入する際は、確認したい箇所は出来る限り確認させてもらいましょう。mustです


続く

住宅ローン本審査~ローン実行②(流れ~)

勘違いしてました


ローン本契約(金銭消費貸借契約)=所有権移転日

かと思ってましたが



ローン本契約(金銭消費貸借契約)

数日後…
ローン実行日=所有権移転


なのですね( ・ε・)お恥ずかしい



ちなみに、ローン本契約(金銭消費貸借契約)前に新しい住所へ転入しておいた方が楽とゆうことで、その予定にしてます



今までと、これからの流れ…


(20170403一部修正 ※部分)

申込書提出

未登記部分の登記依頼

1/7売買契約
✳買主が先に押印。重説同日。

1/21売買契約書をもらう

1/21ローン本審査

1/23手付金支払い 

未登記の登記完了

ローン本審査通る

住民異動届&住民票取得
印鑑証明書取得

※火災保険契約は、実行日がわかっていたのでローン契約前に行いました
※銀行から、工事請負契約書が必要と言われたので、先に請負契約を済ませました
ローン本契約(金銭消費貸借契約)

火災保険契約

ローン実行
物件残金精算
所有権移転登記
仲介手数料支払い
司法書士への支払い、固定資産税の精算もありました

請負契約


こんな感じかなぁ


ちなみにつなぎ融資は手数料がかかるので、現在の住んでる賃貸の家賃と平行して、ローンの支払いを開始することにしました( ・ε・)

二ヶ月くらいダブりますかな



リフォームの方はこれから本腰入れて行く感じで、床下と天井はいだ所を日曜日に見て、説明してもらう感じになってます


さてはて、前回見た範囲以上に、工務店さんの想定を超えて傷んでいるのか否か!



続く

住宅ローン本審査~ローン実行①(未登記部分の登記待ち)

本審査の為に銀行へ行ってきました


あらかじめ色々決めてたんですが、なんやかんや所要時間は90分(*゚∀゚)=3 つかれた



一個、売買契約と並行して、未登記部分の登記を進めてもらっている為、現況の延床面積をあらわす書類が中に入っていない状態でして、平面図と配置図を提出するように依頼されました(登記簿は代理で取りに行ってくれるとかとか)


審査結果は約2週間らしいのですが、必要書類が揃い次第なので、2月中旬くらいになるかも


不動産屋さん、土地家屋調査士さん、バタバタさせてしまいますが、よろしくお願いしますっm(_ _)m


私も並行して火災保険を申し込まねば(ノ゚д゚)ノ!


ちなみに
ローン本契約=所有権移転日=火災保険開始日
だと思ってたけど、あってんのかな(^_^;)


あれ?わからん


所有権移転日はいつやー!!



続く

住宅ローン②(決め打ち!)

住宅ローンは、結局1行で進めて行くことにしました


事前審査を通した1行で


地方銀行になります



ネット銀行、都市銀行は審査が厳しいみたいだし、時間もかかりそうなので早い段階でやめました



一人がかりで細かく調べ回っていたので、疲れてくたくたっすよ( ・ε・)



ちなみに金利は10年固定0.98%、11年~2.5%(別プランへの切替え可)
と安くないス

繰り上げ返済手数料も窓口オンリーで1%( ´∀`)だはは



いちおー、わずかながらメリットもあったのでこちらに決定しましたね



まぁ、とにもかくにも、繰り上げ返済を頑張ろうとおもいやす


購入決定~売買契約まで③(売買契約後に築年判明)

重要事項説明と売買契約を同日に行いました


重説はやはり細かいので、熟読したい人は手前にもらった方が良いと思う


売り主さんが押印をしていない状態だったので、こちらが先に押印することになり、重要事項説明書と契約書を預ける形に


県外にいる80オーバーの売り主さんなんですが、押印忘れて書類がそのまま届いたんですと。
おじいちゃーん



未登記部分があったので、売り主負担で登記してもらえるか交渉してたので、年始にいたりますた



しかーし、売買契約書への押印もそうやけど、売り主さんが用意してくれる予定だった固定資産税関係の書類も届いてなくて、ちょっと不安に(^_^;)

あれ?このまま契約してえいんやろか?みたいな



案の定やないけど、ついさっき連絡がきてわかったことが…
築年数が仲介業者さんでは確認出来ないくらい古くて、登記(昭和42年)あたりの時期かと思いきや、なんと昭和32年


築60年!!


予想を10年超える古さ!


どのみち買うは買うけども、なんかわざと後だししてきたんかと少し気になるやんね。その流れ

後だしの10年の差は、メンタルにくるよ(笑)
買うは買うんやけども



築年数は前から聞いてたはずやのに、届いた書類一つで判明するなんて

わざとかわざとじゃないかなんて、もうどのみち買うし、考えないに限るね



中古物件購入で、同じように築年不明って言われたら、
固定資産税の書類でわかるみたいです!
って言って調べてもらって下さいませ



契約書が届いたら、次は住宅ローン本審査なり